~いつまでも自分らしい生活を送れるようサポートします~
センターでは認知症高齢者,知的障害者,精神障害者等,特に支援が必要な方の権利を擁護するとともに,権利が損なわれないように相談に応じるなど,住み慣れた地域において,安心して暮らしつづけられるように支援いたします。
こんなことでお困りではないですか?
■
成年後見制度のことがよくわからない。
■
最近,お金の管理や契約に自信がなくなってきた。
■
通帳など,大事なものをどこにしまったか忘れてしまう。
■
離れて暮らしている親が訪問販売などの悪徳商法に狙われないか心配。
■
今は元気だけど,将来のことを考えると不安。
センターではこんな支援をいたします
(1)成年後見制度利用相談・
申立支援事業
(中核機関)
成年後見制度を利用したい,詳しく聞きたいという方に対しご説明し,制度利用までの手続き等を支援いたします。
(2)成年後見制度啓発事業
(中核機関)
説明会や相談会などを開催いたします。
(3)日常生活自立支援事業
【詳しくはこちら】
判断能力が不十分な方に対し,福祉サービスの利用援助や金銭管理をお手伝いいたします。
(4)法人後見受任事業
【詳しくはこちら】
成年後見センターつちうらが後見人等となり,身上監護を中心とした日常的な金銭管理に関する事務をおこないます。
《成年後見制度Q&A》
はこちら
(法務省HP)
ご相談・受付
受付時間
平日月曜日~金曜日 8:30~17:15
※ただし,年末年始(12/29~1/3)および国民の祝日は除きます。
相談方法
電話,メールまたは来館
社会福祉法人土浦市社会福祉協議会
成年後見センターつちうら
土浦市大和町9-2ウララ2ビル4階
TEL 029-821-
1152
(
いい後見人
)
FAX 029-824-4118
E-mail
kouken-n142@sis-net.jp
〒300-0036 茨城県土浦市大和町9番2号
土浦市総合福祉会館内(ウララ2ビル 4階)
TEL. 029-821-5995 FAX.029-824-4118
http://www.doshakyo.or.jp
障害者の方々の手作り作品を販売しています。
火曜~金曜日には大人気の焼きたてパンも!
福祉の店の紹介はこちらから...
2011 TSUCHIURA CITY COUNCIL of SOCIAL WELFARE. All Rights Reserved.
|
個人情報保護方針
|
リンク集
|
サイトマップ
|