つちうら社協だより

声で届ける「つちうら社協だより」

声で届ける「つちうら社協だより」は、「土浦朗読の会」のご協力により、「つちうら社協だより」を音声でお届けしています。(一部の情報を除いています。)

声で届ける「つちうら社協だより」No186

声で届ける「つちうら社協だより」No185

声で届ける「つちうら社協だより」No184

つちうら社協だよりNo184

  1. 【声で届けるつちうら社協だより2024年9月号No184】を再生
  2. 【録音図書凡例】を再生
  3. 【目次】を再生
  4. 【表紙】を再生
  5. 【令和6年度歳末たすけあい配分金申請のご案内】を再生
  6. 【土浦市ふれあいネットワーク】を再生
  7. 【身近な福祉の相談窓口】を再生
  8. 【社協支部事業を紹介します】を再生
  9. 【おもちゃライブラリーボランティア養成講座参加者募集】を再生
  10. 【ガイドボランティア養成講座参加者募集】を再生
  11. 【土浦市新治総合福祉センターから各教室(後期)のご案内】を再生
  12. 【9月は認知症を知る月間】を再生
  13. 【市民向け成年後見制度講座参加者募集】を再生
  14. 【県社協からお知らせちいすけイバラキ(土浦市)介護助手養成講座参加者募集】を再生
  15. 【地域共生社会の実現に向けて重層的支援体制整備事業とは】を再生
  16. 【ふくしの知恵袋12切手(使用済み未使用)ハガキなどを集めています】を再生
  17. 【高齢者クラブのご案内】を再生
  18. 【趣味クラブ・生きがい教室のご案内】を再生
  19. 【善意銀行まごころコーナー】を再生
  20. 【土浦市社会福祉協議会令和7年4月1日採用予定】令和6年度職員採用試験のお知らせ】を再生
  21. 【令和6年度能登半島地震災害に係る被災地への職員派遣について】を再生
  22. 【災害義援金について】を再生
  23. 【お問い合わせ、お申込み、「声で届ける土浦社協だより」音訳者紹介】を再生

声で届ける「つちうら社協だより」No183

問い合わせ先

アンケート

土浦市社会福祉協議会ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-30
  • 【更新日】2025年4月14日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する
PAGE TOP