社会福祉法人土浦市社会福祉協議会
Google 
標準拡大文字サイズ
知りたい! 参加したい! 相談したい!

地域福祉
高齢福祉
こども福祉
障害福祉
ボランティアセンター
成年後見センターつちうら
貸付など

最新ニュース


令和6年度土浦市社会福祉協議会正職員採用試験の実施について
令和6年度土浦市社会福祉協議会正職員採用試験(令和7年4月採用予定)を実施します!

1 受付期間及び申込方法
 令和6年12日(火)~令和7年30日(金)(土・日・祝日を除く)
 8時30分~17時15分まで
 採用試験申込書及び自己PRシートを土浦市社会福祉協議会へ直接又は郵送で
提出してください。
 ※郵送の場合は、1月30日(金)必着です。

2 職種・採用予定人員
①事務職又は社会福祉士:若干名
②保健師:若干名
 ※受験資格、職務内容については添付ファイルの採用試験案内2番をご覧くだ
さい。

3 試験日及び会場
  第1次試験(基礎能力検査・適性検査)
   日付:2月1日(土)~2月6日(木)
   会場:基礎能力検査→テストセンターでWeb試験  適性検査→自宅等でWeb試験
  第2次試験(作文試験・個別面接)
   日付:2月9日(日)
   会場:土浦市総合福祉会館4階
  第3次試験(個別面接)
   日付:2月13日(木)
   会場:土浦市総合福祉会館4階

 ※試験の方法、合格発表については添付ファイルの採用試験案内3・4番
ご覧ください。
  ※土浦市総合福祉会館には駐車場がありませんので、公共交通機関を利用する
か、自家用車の場合はお近くの有料駐車場をご利用ください。

4 合格から採用まで
 最終合格者の採用時期は、令和7年4月1日を予定しています。
 すべての職種において、普通自動車を運転できる運転免許証が必要です。
年齢要件等により採用までに運転免許取得が困難な方は、採用後6か月以内に取得
してください。(AT車限定可)

5 受験手続
 申込書に必要事項を自筆で記入(メールアドレスも必ず記入)・押印し、写真を
貼付のうえ、返信用封筒と面接試験調査票、自己PRシートを両面印刷のうえ同封
し直接土浦市社会福祉協議会総務係へ持参するか、又は郵送してください。
 ※受験手続の詳細については添付ファイルの採用試験案内7番をご覧ください。
 ※申込書は下記の添付ファイルからもダウンロードできます。
    
 その他、この試験についての詳細は、添付ファイル「令和6年度職員採用試験
 案内」・「申込書」・「自己PRシート」・「面接試験調査票」をご覧ください。



■問い合わせ先
  土浦市社会福祉協議会 総務係
  〒300-0036
   茨城県土浦市大和町9番2号 ウララ2ビル 土浦市総合福祉会館4階
   TEL029-821-5995(代)
  ※E-mailでの問い合わせは受付いたしません。

添付ファイル:令和6年度職員採用試験案内・申込書・自己PRシート・面接試験調査票.zip
掲載日:2024年12月04日(水)

最新ニュース一覧へ トップページへ

社協会員募集 地域福祉活動計画
ふれあいネットワーク 地域福祉活動計画
採用情報 facebook instagram twitter
社会福祉法人 土浦市社会福祉協議会
〒300-0036 茨城県土浦市大和町9番2号
土浦市総合福祉会館内(ウララ2ビル 4階)
TEL. 029-821-5995 FAX.029-824-4118
http://www.doshakyo.or.jp
案内図
福祉の店ポプラ
障害者の方々の手作り作品を販売しています。
火曜~金曜日には大人気の焼きたてパンも!
福祉の店ポプライメージ
福祉の店の紹介はこちらから...
c  2011 TSUCHIURA CITY COUNCIL of SOCIAL WELFARE. All Rights Reserved.  | 個人情報保護方針 | リンク集 | サイトマップ |   HOME PAGETOP